100均DIY道具を買ってみた!2

道具レビュー

こんにちは!chou.chou.cafe workshop 管理人のタジコーです。

今回は少し前に公開した100均道具を買ってみたの第二弾です!

100均の道具って手軽に買いやすいですけど、

ちゃんと使えそうなものと、チープでぜんぜん使えないものと見極めないとですよね。

もちろん、本格的な職人さんの道具とは違うけどそれでも使えるものはありそうなので

使ってみた感想を述べたいと思います。

ちなみにseriaさんで購入しました。

ヤスリ!

まずはヤスリ!僕は材木を加工するので、角部分の面取りなどにカンナやサンダー、

サンドペーパーなどを使用する。切断部分のささくれなども同様ですね。

でもどうしても相欠きした入り組んだ部分などがやりにくかったりする。

そんな部分にはこのような細い棒状のヤスリがあったら便利だろうと思い

購入しました。

持ち手はゴム素材ですべりにくい。

ヤスリ部分は凹凸が緩いタイプである。ガリガリ削るタイプではなさそう。

削ってみる。つっかかることなくなめらかに削れる。

削れ部分も滑らかである。これはいいと思う。狭い部分を削るならこれはとてもいい!

買ってよかった!便利そうである。!すばらしい!

コンベックス!

次はこれ!

コンベックス。メジャーってよく言うけど、それは洋服の仕立て屋さんとかが

使う布とかビニール製の柔らかいもののこと。DIYに使うのは金属製でコンベックスと

言うみたい。建築現場ではスケールって呼んでたけど。

で、このコンベックス、衝撃的で思わず買ってしまった・・・なんだこれ・・・

水平器が付いてる・・・。これ必要か!?・・・

上が普段使っている水平器。真ん中がもう15年くらい使用してるコンベックス。

幅が違う。100円だし華奢なのは仕方ない。

黄色い四角いボタンがストッパー。巻尺本体を伸ばして止められる。

黄色い丸い小さなボタンがストッパー解除。巻尺がぐるぐるっと巻かれ先端がもどって

くる。これがすごい勢いでもどってくる。あっぶねっ!

これ勢いありすぎ・・・なんか怪我しそう・・・これ危ないなぁ。

これは本来の水平器。アルミ部分に目盛が付いてたりするんだけど・・・

これの逆転の発想なのか?水平器に目盛をつけるのではなく、目盛のあるコンベックスに

水平器をつけたのか・・・。

コンベックスが必要なんだけど、ちょっとした水平器も必要なんだよなぁって思ってたら、

あったぁー。これこれ、両方付いてるぞ!やったー!・・・って人いる!?

すごいピンポイント狙いじゃないか?

うーん・・・まず、水平器を使う程、精度が必要な作業にこのコンベックスについた

水平器を使用するのはどうだろう・・・明らかに信用度は低いなぁ・・・

seriaさんの同じ売り場で、5mで巻尺本体の幅が広くて水平器が付いてないものが

売っていました。たぶんそれを買ったほうがいいと思います。それは使いやすそうでした。

で、この水平器付きのコンベックス・・・

買っちゃダメとは言いません。寸法は測れます。でももどってくる勢いが凄いです。

怖いくらいすごいです・・・

あと、信用度の低い水平器はたぶん使わないです・・・。

度肝を抜かれて買ってしまいましたが、これはちょっと難しい商品だなぁと

思いました。

今回もブログを読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました